俳優 哀川翔が総監督を努める FLEX SHOW AIKAWA Racing は、2025 年のラリー参戦体制を発表いたします。
主体となる FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES(Driver 川畑真人 Co Driver 中谷篤)は、昨年の「ラリー北海道 2024 XCR スプリントカップ XC-2 クラス」LEG1 転倒の屈辱を晴らすため、
昨年から投入した三菱トライトンを新たに
アップデートして XCR スプリントカップ ラリーカムイ(7 月開催)とラリー北海道(9 月)に参戦。クラス優勝を目指します。
メインスポンサーの TOYO TIRES(TOYO TIRE 株式会社)はじめ、多くの企業団体がサポート。昨年足回りをはじめとした改造不十分だったトライトンを今年は、
足回り強化ボティ軽量化などをトノックス株式会社や HAL スプリングなどで施しリベンジを誓い、2023 年ラリー北海道 XCRスプリントカップクラス優勝以来の国内クラス優勝を狙います。
AXCR 2024 年 T1G クラスで優勝したチーム(Driver 川畑真人 Co Driver Daychapon)は、
2025 年は、e投票(株式会社グラント)の全面支援の元、e投票代表の山崎元彰(2023 年 T2D クラス 1 位)がドライブ(エントラント名: e投票 FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES) 。
コ・ドライバーは、哀川翔はじめ 2014 年 AXCR タレントのヒロミ選手、2023 年ラリー北海道で竹岡圭選手のコドライバーを努めた中田昌美選手がナビゲート。
経験豊富な二人と、TOYOTA LANDCRUISER 150 PRADO FLEX Racing SPEC をさらにアップデータしてチームとして、アジアクロスカントリーラリー AXCR 2025 30th.記念大会(タイ-カンボジア)で連続クラス優勝を狙います。
また今年も中央自動車大学校(CTS)職員学生と FLEX メカニックが、XCR スプリントカップ,AXCR2025 両ラリー車両をメンテナンスし、各ラリー現地メカニックとしてもサポートします。
哀川翔は、チーム全体のアイコン総監督としてだけでなく、今年も自ら TGR ラリーチャレンジにドライバーとして参戦(Co Driver 中谷篤)。e投票 FLEX SHOW ORC ヤリスとして、
昨年に続き e投票(株式会社グラント)、小倉クラッチ株式会社、株式会社 HAL スプリンクの支援の元上位を目指します。ご支援のほどよろしくお願いいたします。
FLEX SHOW AIKAWA Racing チームマネージャー プロデューサー 株式会社 ICS 吉岡市雄
FLEX SHOW AIKAWA Racing / FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES チームディレクター フレックス株式会社 荒 行浩
哀川 翔 総監督「ラリー北海道の昨年のリベンジと、アジアクロスカントリーの連続クラス優勝目指して、選手はじめチーム全員が頑張ってくれると思います。
自分も楽しく頑張って走りたいと思います。ラリーや車の楽しさを伝えていきます!!」
2025スケジュール (予定)
・4月19日-20日 TGRラリーチャレンジ 八ヶ岳茅野
・5月10日-11日 TGRラリーチャレンジ 富士山すその
・6月28日-29日 TGRラリーチャレンジ 渋川伊香保
・7月5日-6日 XCRスプリントカップ ラリーカムイ
・8月8日-16日 アジアクロスカントリーラリー2025
・9月5日-7日 XCRスプリントカップ ラリー北海道
・以降未定